【社会人からの海外留学】ヨーロッパ留学のメリット

留学情報
留太郎
留太郎

留学というとアメリカやイギリスを最初に思いつくけど、そのほかの国の留学ってどうなんだろう?

筆者
筆者

この記事を書いている私は、ドイツの大学をはじめ複数のヨーロッパの大学から大学院進学の合格をいただきました。
現在は海外大学進学のために必要な書類や面接に関して情報を発信しています。
今回は「ヨーロッパ留学のメリット」を5つに絞り、実体験に基づいて解説します。

高い教育水準

世界大学ランキングを見てわかるように、Top100の大学にヨーロッパの大学がたくさんランクインしています。

ランキングが気になる方はこちらのHPをチェックしてみてください。
有名なTimes Higher Educationが公開しているランキングになります。

Impact Ranking
The Times Higher Education Impact Rankings are the only global performance tables that assess universities against the United Nations’ Sustainable Development G...

学費

もちろん大学によって異なるのですが、一般的にヨーロッパ留学の学費はアメリカやイギリス、カナダ、オーストラリアと比べて安い傾向にあります。

ドイツは学費が無料の国として有名です。

生活費に関しては安いということはできませんが、シェアハウスや自炊などを通して留学費用を節約することは可能です。

言語

ヨーロッパの多くの国の第一言語は英語ではありません。

そのため、『日本語』『英語』に加えて『第3外国語』の習得に効果的です。

大学のプログラムは英語で学び日常生活で第3外国語を学ぶ、もしくは大学の提供する語学プログラムに参加する、など様々な学習機会があります。

他国へのアクセス

ヨーロッパの地理的特徴から、短時間で他の国へと行くことができます。

ちょっとした休みに様々な国へ行くことができるため、ヨーロッパの豊かな自然、文化、歴史をたくさん経験できるでしょう。

私は週末にドイツからオーストリアやオランダなどに、まとまった休みにはポーランドやクロアチアなどに行ってきました。

就職

ヨーロッパで獲得した資格や学位、経験は国際社会の中で十分認められています。

国内外ともに就業の際の大きなアドバンテージになります。

国際的な企業で働くことも夢ではありません。

また見聞を広めたり、キャリアアップをすることによって独立といった選択肢も考えられます。

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます。
下記2点が今回のまとめになります。

選択肢は英語圏だけではない。

・様々な国の文化を体験したい人はヨーロッパ留学がオススメ

ヨーロッパ留学のメリットはこちらの記事にまとめていますので合わせて確認してみてください!

【社会人から海外留学】ヨーロッパ留学のデメリット
留太郎ヨーロッパ留学を考えているんだけど、もちろん良いことばかりじゃないと思うんだよね。どんなデメリットがあるんだろう。筆者この記事を書いている私は、ドイツの大学をはじめ複数のヨーロッパの大学から大学院進学の合格をいただきま...

留学パークはみなさんの海外大学院への挑戦を応援しています。
留学準備や英語学習に役立つ情報をTwitterInstagramでも発信していますので、興味のある方はそちらもチェックしてみてくださいね!

ページ上部のリンクまたは『留学パーク』で検索!