ドイツの法定健康保険への加入方法【TK 写真付き解説】

留学情報
留太郎
留太郎

ドイツに正規留学する場合はドイツの保険会社で法定健康保険に加入しなきゃいけないんだけど、まずは何からすればいいんだろう?

学美
学美

海外の保険に加入するのはハードルが高そうに見えるけど、

手順通りにやればそんなに難しくはないわよ。

ドイツの大学院に進学する際やドイツで暮らす際に必要になるのが『法定健康保険』への加入です。

自分で手続きを済ませ、健康保険へ加入したことを証明しないと大学院への入学許可証等を発行してもらえないため、迅速に対応したいものです。

また、加入後に発行される証明書はVISAの取得でも必要になります。

この記事では大学生に対するドイツの保険制度や法定健康保険への加入方法を説明しています。

筆者
筆者

この記事を書いている私は、ドイツの大学をはじめ複数のヨーロッパの大学から大学院進学の合格をいただきました。
現在は海外大学進学のために必要な書類や面接、海外での生活に関して情報を発信しています。
大学院進学のための『法定健康保険』に関して実体験に基づいて解説します。

ドイツの保険制度

ドイツには法定健康保険民間健康保険の2種類の健康保険があります。

法定健康保険は民間の保険会社で加入するのですが、支払う金額は収入に対する割合で決まるため、どの会社で契約しても金額と補償内容は基本的には同じです。

※会社によっては若干のサービスの差はあるようです。

ドイツの州が承認した大学に在籍する学生は、ドイツの法定健康保険に加入する必要があります。
これは基本的に国籍がドイツにはない学生にも当てはまります。

法定健康保険への加入が確認できないと大学への入学が認められないため、大学に合格した際には指示に従い、なるべく早く保険会社にコンタクトを取るようにしましょう。

保険会社が大学に電子データを送ることで、学生が保険に加入したかどうかを大学が確認します。

金額

経済的な理由により、学生に対しては安い金額で法定健康保険が提供されています。
一か月の保険料金は下記のとおりです。

・23歳より下:€117,50
・23歳以上:€120,34

私の場合はすでに4年生の大学を卒業していますので、€120.34を毎月支払うことになります。

一か月に約17,000円の保険料がかかるとすると、2年間の大学院留学で約40万円かかることになります。

保険会社の種類

ドイツには多くの保険会社がありますが、その中でも有名なものはTK、AOK、DAK、Barmer、などになります。

もし、大学で指定された保険会社があればその会社に加入します。
特に指定がないのであれば大手の保険会社に加入するのがおすすめです。

【理由】
・ドイツ各地に支店がある。
・英語で対応してくれる。
・会社によっては日本語での説明もある。

ちなみに私の大学ではTKとAOKを勧めています。

準備すべき情報

オンライン申請を始める前に下記情報を集めておくと、スムーズに申し込みを進めることができます。

・大学の名前
・学位プログラムの開始日
・Academic title
・住所 郵便番号(日本)
・メールアドレス
・電話番号
・生年月日
・出身国(JAPAN)
・国籍(JAPAN)
・パスポートの写真
・大学の合格通知書

加入方法

今回はTKへの加入方法を説明します。

①まずはGoogleなどの検索エンジンで保険会社を調べます。

https://www.tk.de/en

②この画面が表示されると思いますので、青枠で囲った『Service』をクリックします。

③『Become a member』をクリックします。

④『I wolud like to become a TK member. What do I need to do?』をクリックします。

⑤『Become a member -students』をクリックします。

⑥この画面に切り替わります。
このページで個人情報等を打ち込んでいきます。

⑦項目は1~5まであります。
5番の『Uploading your documents』には大学から届いた『Admission letter』(合格通知)をアップします。

⑧メールが届くので、残りの手続きはそれに従って行います。

この段階で進学先の大学には『M10』という健康保険に関する証明書が送られます。

現地住所を確保し、ドイツでの生活が始まってから残りの手続きを進められるようになります。
国内でできる申請は⑦までとなります。

ドイツ到着後の手続き

ドイツ到着後は住所をTKにメールで送るところから始まります。

こちらの記事でTK加入完了までを説明していますので、合わせてご覧ください。

【TK】大学院留学 ドイツの法定健康保険への加入 〜現地での手続きからカード入手まで〜
申し込みとM10を取得するまでの流れ大学に提出しないと行けないM10という健康保険の証明書の取得に関してはこちらの記事に記載しています。TK加入の現地手続きTKにドイツでの住所を送るM10の申請を済...

閉鎖口座とのキャンペーン

ドイツ政府公認のExpatrioというオンラインバンクで閉鎖口座を同時に作成することにより、

『€49』のキャッシュバックキャンペーンを行なっています。(2022年10月現在)

私はドイツに来てからExoatrioで閉鎖口座を作ったため、このキャンペーンのことを知らず、€49を受け取ることができませんでした。

もし、閉鎖口座の開設を考えている方はこのキャンペーンを利用してみてはいかがでしょうか。

Expatrioのサイトから申し込むことができます。

まとめ

最後まで当記事を読んでいただきありがとうございます。
下記2点が今回のまとめになります。

・法定健康保険への加入が必要であり、手続きは自分で行わなくてはいけない。

・多くの企業や大学が利用している『TK』がおすすめ

留学パークは海外留学に挑戦する人を応援しています!

留学準備や英語学習に役立つ情報をTwitterInstagramでも発信していますので、興味のある方はそちらもチェックしてみてくださいね!

ページ上部のリンクまたは『留学パーク』で検索!

大学院出願の際に必要なその他の書類

出願書類に関してはそれぞれフォーマットを用意しています。

履歴書

自分の経歴を簡潔にまとめた履歴書の作成方法を記載しています。

フォーマットを埋めるだけで海外大学進学の履歴書を作成することができます。

海外大学進学に必要な履歴書(CV)の書き方【フォーマットあり】
海外の大学に進学したいけれども、「履歴書の作成に苦戦している」「そもそも大学進学のための履歴書って何?」と感じている人が多くいるのではないでしょうか。履歴書は大学院進学では必ずと言ってもいいほど重要な書類で...

推薦状

どのように推薦状を取得するべきかを記載しています。

自分で推薦状を書かなくてはいけない方は特に必見です。

海外大学院に必要な『推薦状』の取得方法&書き方【フォーマットあり】
海外の大学院に進学したいけれど「推薦状の取得方法が分からない」自分で推薦状の原稿を作らないといけないが、どのように書けばいいのか分からない」という質問がが多くあります。推薦状を書いたことがある人なんてほとん...

モチベーションレター

モチベーションレターが書類選考の鍵と言っても過言ではありません。

魅力的なモチベーションレターを作成する方法を丁寧に解説しています。

海外大学院出願に必要なモチベーションレターの書き方【フォーマット掲載】
海外の大学に進学したいけれども、「モチベーションレターの作成に苦戦している」「そもそもモチベーションレターとは何?」と感じている人が多くいるのではないでしょうか。モチベーションレターは大学院進学では1番と言...

卒業論文計画書

あまり多くの大学院で求められていない書類なのですが、いざ書かなくてはいけないとなると書き方がわからず悩んでしまうかと思います。

フォーマットを用意していますので参考にしてみてください。

【海外大学院出願】卒業論文計画書の書き方 フォーマットあり
海外の大学院の出願を行っている最中に、「卒業論文計画書」の提出を求められた方もいるのではないでしょうか。大学院進学の過程でこの書類が必要になるのは珍しいのですが、自分の志望する大学院が必要だったときには困ってしまいます。こ...

面接対策

書類試験の次は教授とのオンライン面接になります。

面接試験の攻略法をこちらの記事で紹介しています。

【海外大学留学】出願時の面接試験の対策
海外大学院出願の過程で避けては通れないのが、志望学部の教授との面接試験です。この面接に対して「面接では何が聞かれるの?」や「どのような準備をすればいいの?」といった質問が多くあります。大学院進学における面接試験は合否を決定...